こんな悩みを解決できる
記事になっています!
結論から言うと、収益化が目的の人は特化ブログ、趣味として気軽に書きたい人は雑記ブログがおすすめです。
とは言っても「その根拠は?」となると思うので、本記事では2つの特徴を踏まえつつ、メリット・デメリットやそれぞれにあった収益方法を詳しく解説していきます。
記事の後半ではよくある質問もまとめていますので、最後までじっくり読み込んでくださいね!
\ まだブログを持っていない人はこちら /
特化ブログと雑記ブログ
特化ブログと雑記ブログの簡単な比較表です。
それぞれ詳しく解説していきます。
特化ブログとは
特化ブログとは1つのジャンルに絞って専門的な情報を発信するブログのことです。
たとえば「旅行」のテーマに絞って「格安航空券、観光地への行き方、おすすめホテル」など、1つのジャンルについて【狭く深く】記事を書いていきます。
ショップで例えると、そのカテゴリーについて詳しい店員さんがいて、品揃えやバリエーションも豊富な専門店のようなイメージです。
- 同じようなニーズを持った読者が集まる
- 特定分野の専門性が評価され、検索エンジンで上位表示されやすい
- 商品紹介や広告案件がテーマに密接に関連するため収益性が高い
雑記ブログとは
雑記ブログとはジャンルにとらわれず、複数のトピックを取り上げるブログのことです。
例えば「育児、節約、料理」など【広く浅く】記事を書いていきます。
ショップに例えると、特定商品のバラエティは少なめで、幅広いカテゴリーの商品を扱っているセレクトショップのようなイメージです。
- 興味のあることを幅広く扱える
- 特定のジャンルに縛られず自由度が高い
- 話題の幅が広く流行や個人的な出来事も取り上げやすい
特化ブログと雑記ブログでは読者層が異なる
ご紹介した2つのブログは集まる読者層がかなり異なります。
- 特化ブログの読者は全員同じような興味を持っている
- 雑記ブログの読者は扱うトピック数に応じて興味が分散している
例えば「旅行」ジャンルに特化したブログには「旅行好き」や「旅行したい人」のみが集まります。
しかし「育児、節約、料理」と複数のトピックを扱う雑記ブログには、育児中の人や節約したい人、料理が好きな人など、目的も興味も全く異なる人が集まります。
つまり同じジャンルに興味がある読者が集まりやすいのが「特化ブログ」、異なる興味を持った様々な読者が集まるのが「雑記ブログ」と言うことです。
学校で例えると部活とクラス
みたいな感じですね♪
日記との違いは?
日記ブログと特化・雑記ブログは「誰のために書くか」という点で大きな違いがあります。
自分の生活や趣味の記録のために書く日記とは違い、雑記ブログと特化ブログは読者のために記事を書きます。
あくまで特化・雑記ブログの目的は読者の困りごとや悩みを解決することであり、自分のために書く日記とは大きな違いがあります。
項目 | 日記 | 特化ブログ | 雑記ブログ |
---|---|---|---|
誰のために書くか | 自分のため | 読者のため | 読者のため |
書きやすさ | ○ | △ | ○ |
アクセスの集めやすさ | × | △ | ○ |
収益性 | × | ○ | △ |
日記ブログで収益化はできない
あなたが芸能人や著名人でない限り日記ブログでの収益化は不可能だと思っておきましょう。
有名人が書いた日記なら興味は湧きますが、誰だか知らない一般人が書いた日記に興味を持ってくれる人はいないからです。
ブログにアクセスが集まらなければ稼ぐことができないので、収益化を目指す方は「読者に価値を提供する」特化ブログまたは雑記ブログを選択するようにしましょう。
選び方
冒頭ですでに述べておりますが、収益化を目的にしたい人は特化ブログ、自分の好きな事など気軽にブログをしたい人は雑記ブログがおすすめです!
収益化が目的の人は特化ブログ
ブログでガッツリ収益を出したい人は特化ブログがおすすめです。
ブログで収益を出すためには、ブログへのアクセス数を集めること、読者にとって価値のある(=読者の悩みを解決できる)記事を書くことが必要です。
特化ブログはその必要条件を効率よく満たすことができるため収益化に向いているといえます。
- 収益化を目指している
- 特定分野に深い知識や興味がある
- 長期的にブログを運用したい
気軽に書きたい人は雑記ブログ
ジャンルに縛られず自由にブログを楽しみたい人は雑記ブログがおすすめです。
自由度が高く専門性も必要ないため初心者でも始めやすいですよ!
- 書きたいテーマがたくさんある
- 気軽にブログを始めたい
- 特別好きなことがない初心者
メリットとデメリット
特化ブログのメリット
専門性が高まる
特化ブログは1つのジャンルを狭く深く発信するため専門性・信頼性が高くなります。
これにより検索エンジンから評価されやすくなり検索結果の上位に表示されるため、ブログへのアクセスが集まりやすくなると言うメリットがあります。
読者層が明確で、戦略をたてやすい
繰り返しになりますが、特化ブログに集まる読者は興味が似やすいです。
そのため読者のニーズを予測しやすく、刺さるサービスや商品も選びやすい(=ターゲティングしやすい)傾向にあります。
例えば「ダイエット」に特化したブログに集まる読者は「ダイエットをしたい人」ですよね。
「ダイエット 続かない」「ダイエット 食事」「痩せる ストレッチ」など、ダイエットしたい人が興味を持ちそうなキーワードは比較的想像しやすいと思います。
そして「プライベートジム」「フォームローラー」「ヨガマット」などの広告やアフィリエイト商品があると利用してくれる可能性が高そうですよね。
このように読者層が明確であるため、収益化のための戦略もたてやすいのが特化ブログです。
ブログ初心者でも
読者のニーズは予想しやすい!
特化ブログのデメリット
ネタ切れのリスクがある
1つ目のデメリットはブログ記事のネタ切れです。
1つのジャンルに絞っているため切り口が少なく、加えてジャンルに対する知識が薄い場合は特に「何を書こう」状態に陥りやすくなります。
- ジャンルについて知識を深める
- キーワードを調査し直す
- 選り好みしない
飽きやすい
長期的に同じジャンルについて発信するため、雑記ブログに比べて飽きやすいと言うデメリットがあります。
あきないための工夫を行いうまいこと回避しましょう!
- 強く興味のあるジャンルを選択する
- ジャンルについて知識を深める
- モチベーションに頼らない(作業化する)
ジャンル選びを間違えると終わる
選んだジャンルが「稼げないジャンル」だった場合、特化ブログでの収益化は極めて厳しいです。
特化ブログでジャンルを変更することはブログを1から作り直すことと同じなので、ジャンル選びは慎重に行うようにしましょう。
- 市場があるジャンルを選ぶこと
- 「稼げないジャンル」を知っておくこと
- ASPサイトなどをチェックすること
雑記ブログのメリット
ネタ切れの心配がない
自由に好きな記事を書けるため、「書くことがない」という状況は発生しにくいです。
収益化にはある程度の記事数が必要ですが、書くネタが尽きない雑記ブログにおいて記事数を増やすことは難しいことではありません。
この点は1つのテーマについてしか記事を書けない特化ブログよりも有利と言えます。
専門知識は必要ない
雑記ブログは様々なテーマについて広く浅く発信していきます。
そのため特化ブログと違い専門性の高い知識は必要ありません。
そのとき興味のあること、トレンドになっていることなど、特定の知識がなくても記事を書き進められるため初心者にもおすすめです。
雑記ブログのデメリット
読者層が定まりにくい
好きなことを記事にできる雑記ブログのメリットは、裏を返せば読者層が定まりにくいというデメリットになります。
様々なジャンルの記事で集まった読者の興味もまた多種多様になるため、新しく書いた記事に前回と同じ読者が集まってくれる可能性は低く、リピート率は少なくなる傾向にあります。
収益化が難しい場合もある
読者層が定まらないと、ブログの収益につながりにくいことがあります。
読者のニーズが増えるほど、興味の持ちそうな商品に絞って紹介することが難しくなるからです。
SEOの観点では弱いことが多い
雑記ブログは特化ブログに比べてSEOに弱い傾向にあります。
SEOの対策方法として有名なのが専門性・威厳性を発揮することですが、様々なテーマを扱う雑記ブログではこの性能が発揮されにくいからです。
他の雑記ブログと違いも現れにくく、差別化が難しいこともマイナスポイントです。
また記事ごとに扱うテーマが異なるため、読者が他の記事へ移動することも少ない(=回遊率が低い)こともSEOに不利な要因となります。
雑記ブログはSEOの評価に
おいて中途半端になりがち!
それぞれに有効な収益方法
特化ブログ・雑記ブログそれぞれに有効な収益方法をご紹介します。
代表的なアフィリエイト
代表的なアフィリエイト | 特徴 | メディア |
---|---|---|
ASP | ・ASPサイトで扱われている広告をブログに掲載、購入されたら報酬が発生する仕組み。 ・成果報酬型広告と呼ばれる | A8.net、afbなど |
物販アフィリエイト | ・ECサイトの商品を紹介し、商品が売れることで報酬を得る仕組み。 ・成果率は高く報酬金額は低い傾向にある | Amazon、楽天などのアフィリエイトサイト |
クリック型報酬アフィリエイト | ・広告がクリックされたら報酬が発生する ・初心者でも取り組みやすいが単価はとても低い | Googleアドセンスなど |
特化ブログはASP
特化ブログはASPの利用がおすすめです。
- 好きな広告商品を選ぶことができる
- 報酬は高めに設定されている
特化ブログでは読者のニーズが予想しやすく、1つの商品について徹底的に解説した記事ほど需要が高まります。
そしてそのような記事に訪れる読者の購入意欲は基本的に高いため成約も繋がりやすいのです。
またASPは1件あたりの成功報酬が高いため、少ないアクセス数でも稼ぎやすい点で、始めはアクセスが集まりにくい特化ブログのデメリットを補うことが可能です。
以上のことからASPはブログの収益化を目的とする特化ブログに向いていると言えます。
雑記ブログはアドセンス広告
雑記ブログはGoogle AdSenseの利用がおすすめです。
- 読者に最適な広告が自動反映される
- 報酬は低めに設定されている
アドセンス広告は読者の検索履歴から最適な広告を自動で表示してくれます。
商品の特徴やレビューをネットで検索した後、全く関係のない記事を見ても、調べた商品の広告が何回も出てくるという経験はありませんか?
これが検索履歴に基づいたアドセンス広告の自動表示です。
雑記ブログに集まる読者のニーズは分散しがちなので、読者それぞれに合った広告を表示していくれるアドセンス広告が向いているのです。
またアドセンス広告は1回の報酬が低くたくさんのアクセス数を必要としますが、様々なテーマから集客できる雑記ブログはこのデメリットもカバーできます。
以上の点でアドセンス広告は雑記ブログでの収益に合っているツールだと言えます。
ブログの始め方
特化ブログ・雑記ブログのどちらを選択しても、開設するブログはWordPressがおすすめです。
WordPressは無料ブログと比べて制限が少なく、収益を目指した運営が可能です。
月1,000円程度の維持費がかかりますが、長期的に信頼性のあるブログ運営ができますよ!
- 自由度が高い
- カスタマイズが自由
- デザインが綺麗
- 実際に稼いでいる人がおすすめしている
\ 今すぐ始めたい方はこちら /
よくある質問
雑記ブログから特化ブログにすることはできますか?
大変かもだけどできます!
ジャンルや記事数が多いと大変ですが移行することは可能です。
特化ブログへの移行する場合は、書いた記事を整理してジャンルやカテゴリーごとに分けていきましょう。
ジャンルを絞るにあたり不要な記事は非表示にしておくといいですよ!
特化ブログと雑記ブログを組み合わせることはできますか?
できます!むしろおすすめ!
雑記ブログと特化ブログを組み合わせる事で、両方のメリットが発揮され、デメリットを補ます。
関連性のあるジャンルを3つくらいに絞って運営するのがおすすめですよ。
- 海外旅行・格安SIM・ポケットWi-Fi
- ダイエット・ヨガ・健康食品
- 副業・ブログ・アフィリエイト
雑記ブログと特化ブログ、2つのサイトを同時に運営するのはどうですか?
ブログの成長が遅くなるため、やめときましょう!
ブログの運営は想像しているよりもハードです。
2つのサイトを運営するということは単純計算で作業時間が2倍になるということなので、ブログの更新頻度が遅くなり結果的にアクセスが集まらず挫折の原因になります。
運用するブログサイトは1つに絞り、ある程度余裕が生まれたときに2つ目を検討するようにしましょう!
まずは始めてみよう!
以上、雑記ブログと特化ブログの特徴とメリット・デメリットについての解説でした。
一方が圧倒的優勢で、もう一方が劣勢というわけではなく、どちらがの方がいいかは人によります。
どうしても決められない!という人はまずは1記事書き始めてみましょう!
やっている間にどちらの方が自分に向いているかわかってきますよ♪
●特化ブログとは…
- 1つのジャンルに絞って専門的な情報を発信するブログのこと
●雑記ブログとは…
- 複数のトピックを取り上げるブログのこと
●自分に向いている方を選ぼう!
- 収益化が目的の人は特化ブログ
- 趣味として気軽に書きたい人は雑記ブログ
●有効な収益方法
- 特化ブログはASP
- 雑記ブログアフィリエイト広告
WordPressでブログを始める
これからWordPressでブログを始めたい人はこちらをご覧ください。
コメント